FUMI NIKAIDO × ciiron Tokyo Re: Collection

俳優の二階堂ふみさんと共に、これまで培ってきたデザイン哲学に “エシカル” という視点を加え、リサイクル素材を採用。環境を配慮しつつ、日常に溶け込む洗練されたデザインと、実用性を両立したプロダクトに仕上げています。 また、本コレクションの売上の 10%を、アニマルライツのために活動されている方々へ寄付させていただきます。

100% Recycled Polyester

今回のコレクションに使用している生地は、繊維くず・衣料の裁断くずなど、“これまで廃棄されていたもの”を原料とし、再生されたリサイクルポリエステル繊維を100%使用しています。 ドッグギアとして求められる強度と品質を持ちながら、廃棄物を価値ある素材へと昇華する、まさに“サステナブルな選択”となりました。 現状では、バージンポリエステルより、リサイクルされた再生ポリエステルのほうがコストがかかるという事実があります。一方で、今はまだ特別でも、未来では“ふつう”になる。そんな変化を目指して。

The Story Behind Our Logo

一目では判別できない、あえて曖昧に描かれた動物のシルエット。 そこに浮かぶ、ひらがなの「ふ」は、二階堂ふみさんの名前の一文字です。 このタグに込めたのは、どんな生きものにも、やさしく、等しく寄り添いたいという想い。 姿かたちや種類にとらわれず、ただ「いま、ここに生きている存在」として向き合う視点。 それは、動物と人とのあいだにある“当たり前”を、静かに問い直す小さなきっかけとなるかもしれません。

The Story Behind Our Logo

一目では判別できない、あえて曖昧に描かれた動物のシルエット。 そこに浮かぶ、ひらがなの「ふ」は、二階堂ふみさんの名前の一文字です。 このタグに込めたのは、どんな生きものにも、やさしく、等しく寄り添いたいという想い。 姿かたちや種類にとらわれず、ただ「いま、ここに生きている存在」として向き合う視点。 それは、動物と人とのあいだにある“当たり前”を、静かに問い直す小さなきっかけとなるかもしれません。

We Respect Animal Rights

本コレクションの売上の 10%を、アニマルライツのために活動されている方々へ寄付させていただきます。

寄付先
GOGO groomers
Honey's Farm Sanctuary
wolf hill

Looking for a loving home for dogs

今回のコレクションの撮影には、保護犬のわんちゃんも参加していただきました。 マルチーズのYUMERHYTHM、チワワのNIGHT、FANTA は里親募集中です。 撮影中、誰よりも元気よく走り回っていたYUME ちゃんは生まれつき目が見えません。どの子もさまざまな環境から保護され ており、譲渡条件がございますが、 本気で家族になっていただける方がいらっしゃいましたら下記までお問い合わせくださいませ。 譲渡は、関東の方限定となります。

商品1 詳細1
商品2 詳細2
商品3 詳細3

名前をタップするとわんちゃんの写真が見られます。  

Special thanks to GG, ZOY, CARA, JUNO, NOVA, MOCHI, ICHIROU, FANTA, YUMERHYTHM, and NIGHT.